class="post-template-default single single-post postid-28662 single-format-standard">

サーモンラン!コウモリ寄せの誘導倒し方打ち返しのやり方解説!

サーモンラン!コウモリ寄せの誘導倒し方打ち返しのやり方解説!

スプラトゥーンのサーモンランをプレイしていると、寄せ・コウモリ寄せといった言葉が見られるのではないかと思われます。

寄せというのは、誘導とも表現され、オオモノシャケをコンテナ近くまで誘導してから倒すということ。

オオモノシャケを倒しても、金イクラを納品できなければ、意味がありませんよね。

金イクラの納品をスムーズに行うために、オオモノシャケをコンテナ近くまで誘導することを知っているだけで、サーモンランの成功率は格段に上がります。

寄せの中でも、コウモリ寄せ(コウモリ誘導)は、独自の知識やコツがいります。

そこで、コウモリ寄せのやり方や、コウモリの効率のいい倒し方をご紹介します。

スプラトゥーン3!攻略記事♪

『サーモンランって協力プレイだから、やったらまずいこととかってあるっぽい・・・』

オンラインで繋がった知らないプレイヤーと味方になって協力して攻略していくサーモンラン!

そんな、サーモンランでやってけない事をまとめてみました♪

>>初心者必見!スプラ3のサーモンランやってはいけないこと14選!

created by Rinker
任天堂
¥5,536 (2023/06/12 01:57:58時点 Amazon調べ-詳細)

 

サーモンランでのコウモリ誘導のやり方!コウモリ寄せとは?

『サーモンランでのコウモリ誘導のやり方!コウモリ寄せとは?』h2見出し下 挿入画面

オオモノシャケの誘導の仕方の中でも、コウモリを誘導するのはちょっとしたコツがいります。
でも、うまく誘導できれば、コウモリに攻撃させることなく、コンテナ近くで撃破も可能です。
では、コウモリ誘導のやり方を簡単に説明します。

コウモリの行動パターン

コウモリは、ジャンプして近くにいるイカの方向にある着地地点に降り立ち、砲弾を2回打ち出して、またジャンプするという行動を繰り返します。
着地地点から一定範囲にイカがいないときは、砲弾を撃たずにジャンプします。
着地地点はステージごとに決まっており、隣接する着地点に移動します。

コウモリ誘導のやり方

上記のコウモリの行動パターンから、コンテナ近くの着地点に飛んでくるように、誘導しましょう。着地点は、ステージごとに決まっているので、ゲームプレイを通じて覚えましょう。
この際、近くにいるイカの方向にある着地点に移動するので、コウモリ誘導を理解していない人がいると、上手く誘導できないかもしれません。
コンテナ近くに来るまで、着地点に近づかないようにすれば、コウモリは砲弾を撃たず、すぐに移動してくれます。
砲弾のアメフラシ効果で、広範囲を塗られると、不利な状況になりやすいので、極力撃たせないようにしましょう。

理想的なのは、コンテナ近くの着地点に降り立つ際に、空中で撃破してしまうこと。
コンテナに向かって砲弾を撃ち込まれると、コンテナ近くを広範囲塗られてしま志、不利な状況になりかねないので、速やかに撃破しましょう。

 

サーモンランでのコウモリの効率の良い倒し方・打ち返し方は?

『サーモンランでのコウモリの効率の良い倒し方・打ち返し方は?』h2見出し下 挿入画面

コウモリは傘のような装甲に守られており、普段は無敵の状態になっています。
装甲の内側に攻撃を当てられればダメージを与えられるのですが、そのチャンスは、砲弾を発射する際に本体をさらけ出した時と、ジャンプして降り立つ時に、下から本体がさらけ出されるとき。
でも、コウモリもオオモノシャケだけあって、体力が高く、一度のチャンスに体力を削り切れるとは限りません。
そうなると、面倒くさい相手ですよね。
でも、効率のいい倒し方もあるんです。
それは、砲弾を撃ち返すこと。

砲弾の打ち返し方

コウモリは着地すると、近くにいるイカに向けて穂弾を発射します。
この砲弾は、弾けてインクをまき散らす前なら、撃ち落としたり、撃ち返したりできるのです。
インクをまき散らされると、不利になるので、出来る限り撃ち落としたいですよね。
また、真正面からインクを当てると、撃ち返してコウモリに当てることができます。
砲弾を撃ち返して、コウモリに当てると、無敵状態に拘らず、一撃で倒すことができます。
自分の方に砲弾が飛んできた時にしか出来ないので、場面は限られますが、とりあえず砲弾を撃たれたらインクをかけておくと、覚えておきましょう。

▼スプラトゥーン3!サーモンランでのカンストするコツまとめはこちらから♪▼

まとめ

オオモノシャケのコウモリは、ステージの決まった場所に着地する習性があります。
その習性を利用して、コンテナの近くまで誘導してから撃破すると、金イクラを回収しやすく、サーモンランの成功率がぐっと上がります。
コウモリ誘導を理解していると、金イクラの乱獲も可能になるため、上級者はコウモリ誘導の出来る人材を求めています。
覚えておいて損はないでしょう。

コウモリは無敵状態が長く、倒しにくい所があります。
コウモリの発射した砲弾を真正面から打ち返してやると、コウモリに当たって一撃で撃破できるので、効率よく倒すことができます。

FacebookTwitter

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です