silent聖地巡礼!最終回のイルミや駅・カフェ撮影場所はどこ?

引用:https://www.sankei.com/
日本製韓国ドラマとまで言われる「Silent」。
12月22日には最終回を迎え、一層の盛り上がりを見せましたね。
Silentの思い出を振り返るのに、聖地巡礼などいかがでしょう。
ドラマで出ていたカフェや、ロケ地を見て回ると、それぞれのシーンが、より印象強いものになって、より深く楽しめたりするものですよ。
今回は、ドラマ「Silent」の聖地巡礼先をまとめていきます。
★注目ドラマ『Silent』の最終話の反響が韓国でも話題♪
silent聖地巡礼一覧まとめ!ロケ地の駅・カフェ・撮影場所はどこ?
引用:https://www.ac-illust.com/
ドラマ「Silent」のロケ地や舞台をご紹介していきます。
Silentのロケ地となった駅
世田谷代田駅
青葉紬と佐倉想が再会し、度々登場する駅は、小田急線世田谷代田駅。
実は、Silentの放送が始まってからというもの、ロケ地を巡るファンで大賑わいとなっています。
小田急電鉄でも、駅改札で劇中音楽を流すサービスを行うなどしているため、駅を降りた瞬間からドラマの世界に入り込める、絶好の場所となっています。
国定駅
1話の回想シーンで使われました。
高崎問屋町駅
想の地元の駅として度々登場します。
Silentに登場したカフェ
JINNAN CAFE 渋谷店
1話で、想と奈々が手話で話すシーンが撮影されたカフェ。
http://jinnancafe.com/shibuya/index.php
CHUM APARTMENT
1話、2話で、紬と真子が一緒にいたお店。
6話でも紬と奈々が一緒に入っています。
ビオオジャンカフェ 下北沢
2話で使われています。
想が紬のイヤホンをポケットに入れていたのに気づいたシーンの舞台でした。
http://mfs11.com/brand/bio-ojiyan-cafe-shimokitazawa/
anea cafe松見坂
2話で、想が紬にイヤホンを返すために待ち合わせに使っていたお店です。
想と紬が、よく待ち合わせに使っているお店なので、聖地巡礼で訪れるファンが多い店でもあります。
撮影に使われた席は、予約できます。
ドラマに出てきたプリンも食べられるので、注文するファンが多いのだとか。
https://www.instagram.com/aneacafe_matsumizaka/
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131801/13260390/
Good Morning Cafe 中野セントラルパーク
3話で想と奈々がお茶をしているシーンがありました。
Cafe&Dining ballo ballo 渋谷店
6話で登場。
奈々が想に、友達の美央を紹介しようとしていました。
http://www.sld-inc.com/balloballo.html
WIRED KITCHEN 浦和パルコ店
6話で登場。
想が奈々と向き合って話をしようとするのですが・・・
https://www.cafecompany.co.jp/brands/wiredkitchen/
Cafe+8101
7話で登場。
紬が奈々を呼び出していました。
高崎南高校(旧足利西高校)
紬たちが通っていた高校、高崎南高校は、旧足利西高校でロケが撮られていました。
旧足利西高校は、2009年3月31日をもって、足利商業高等学校との統合により並行しています。
閉校語は、ロケ地として積極的に活用され、100作品以上で使われています。
https://www.ashikaga-eizou.jp/
紬のバイト先
紬がバイトをしているCDショップは、タワーレコード渋谷店。
Silentのファンが、ドラマで使われているAudio-technicaのイヤホンを購入していくそうです。
silent聖地巡礼!最終回のロケ地イルミネーションは?
引用:https://sp.jorudan.co.jp/
「Silent」の最終回で、紬と想が見に行ったイルミネーションは、東京ガーデンテラス紀尾井町のイルミネーションです。
毎年、冬を彩るイルミネーションとなり、多くの人の目を楽しませています。
ただし、Silentの最終回で使われたクリスマスツリーは、ドラマ独自のセッティングのもので、展示はされていないようですね。
東京ガーデンパレス紀尾井町のイルミネーションは、12月25日まで展示される約10mのモミの木の生木を使ったクリスマスツリーと、2月26日まで展示される館内各所のイルミネーションがあります。
まとめ
ドラマ「Silent」の聖地巡礼についてまとめてみました。
Silentファンに向けたサービスもあるので、最終回の興奮の冷めないうちに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょう。
コメントを残す