class="post-template-default single single-post postid-31488 single-format-standard">

プロセカ・ガチャ演出セリフ一覧!もう一度見る方法は?

プロセカ・ガチャ演出セリフ一覧!もう一度見る方法は?

プロセカではガチャを引いた際、どんなレアリティが排出されるのか演出で表示されます。

演出で使われる色によって排出されるレアリティが変わるので、どの演出で何が出るのかが気になるところ。

また、各キャラのガチャ演出のセリフなども見ものですよね。

加えて、星3や星4にはセリフ演出がついてきますが、もう一度見る方法はあるのかも知っておきたいところ。

今回はプロセカの確定・昇格ガチャ演出とセリフ演出をもう一度見る方法はあるのか?ガチャ演出セリフ一覧をまとめていきます。

ガチャを引く際の当たりハズレを見分けるために、確定や昇格といったガチャ演出に迫っていきましょう。

プロセカ・確定演出をもう一度みる方法は?

星4が排出されるときに限ってついついスキップで確定演出を見逃しがち!

特にフェス限定キャラが出たときの演出スキップほど、ショックが大きいものはありませんね。

もう一度見直したいところではありますが、2021年9月の時点では演出をもう一度見る方法は未実装です。

無くは無いのですがどうしてももう一度演出が見たい場合は、ガチャを引いて同じキャラを引き当てる他ありません。

非常にハードルが高いどころかもう一度当てられる保証もないので、演出を間違えてスキップしないように注意してください。

場合によっては今後、演出の再生機能が追加される可能性はあるので、今後のアップデートに期待です。

すぐに見たいという場合は、裏ワザとしてSNSでの検索をかけてみるのも良いでしょう。

記録を撮って残している方もいますよ。

ユーザーであれば、推しキャラのセリフなど「プロセカの演出セリフ・ガチャボイスの一覧」は把握しておきたいところですね。

プロセカ・ガチャの星4確定レア演出

ガチャを引いた際に発生する演出は、数種類用意されており星2から星4までの演出と昇格演出があります。

演出によって排出されるキャラのレアリティがわかる仕様になっているので、少なくとも星4演出は覚えておくべきですね。

プロセカのガチャで発生する最高レアの星4演出は、大きく分けて2種類!

覚えておけば引いた際に当たりハズレを見分けられます。

とはいえ、昇格演出がある可能性も無きにしも非ず、ハズレだからとスキップ連打は推奨しません。

星4キャラを引きやすくするためのガチャ確率アップの方法や時間帯の把握もおすすめですよ。

プロセカ・ガチャ星4演出!『ミクが持つ光に注目!』

まず注目したいのが、ガチャ演出最初のシーン!

初音ミクが手にしている光が虹色であれば星4確定状態です。

10連で引いている場合は、星4が1枚以上確定ということになりますね。

ここでスキップすると新キャラの場合はセリフ演出が発生しますが、すでに持っている星4はセリフ演出もスキップしてしまいます。

すでに持っている星4の演出が見たい方は注意してください。

プロセカ・ガチャ星4演出!『音符の色が・・・』

次に注目したいのが、最初のシーンでは光が虹以外(金・青)だった場合にも起こる星4演出です。

最初のシーンで星4が確定できなくとも、星4が引けないというわけではありません。

演出を進めていくと初音ミクの周囲に引いた回数分の音符が現れます。

その音符が虹色に輝いていればそれは星4確定の証、いわゆる昇格演出の1つですね。

特に最初の光が金色だった場合、星4へと昇格することが多いです。

ハズレ演出でも音符が登場するまでは注視しておきましょう。

プロセカ・ガチャ!そのほかの星の色別の演出!

プロセカのガチャには星4以外にも星3、星2の専用演出があります。

星4のように注目されるものではありませんが、星3以上のキャラ入手を目指しているのであれば知っておくべきですね。

単発で引く際は演出が顕著になるので注意しながら見ていきましょう。

プロセカ・ガチャ!その他の星ランク演出『金色であれば・・・』

星3以上確定となっている10連ではほぼ定番といえる演出が、最初のシーンでの金色演出ですね。

確定枠がある10連では星3が必ず出るということで金色が定番です。

単発でも同じく、星3キャラが排出される時は金色演出となっています。

ただし、途中で昇格して星4の虹色演出に変わることもあるので、期待値が高めの演出ですよ。

プロセカ・ガチャ!そのほかの星ランク演出『青色だと・・・』

星2確定演出は青色、単発で引く場合によく見る演出ですね。

10連は星3以上確定なので、10連のみ引いているという方はあまり見たことが無いと思われます。

プロセカのガチャ排出の中では最低レアリティなので、まさにハズレ演出です。

星4への昇格は皆無なのが残念ですが、金色に変わる場合があるので運がよければ星3になることもありますよ。

プロセカ・ガチャの昇格演出は?

最初の演出が金色だったが星4が排出される昇格演出が話題になっています。

昇格演出は低レアリティから一定確率で1段階上のレアリティに変化する演出です。

非常に運任せで低確率の演出なので、出会うこと自体が珍しいですね。

システム上青演出から虹演出に変化することは未確認ですが、金色から虹色に変わることもしばしば。

金色演出で星3だからと諦めずに最後まで見る価値がありますよ。

ちなみに排出の最高レアリティは通常最初のシーンで決まっています。

そこから次の音符シーンで最初の演出よりも格上の演出が出た場合は、昇格演出という受け取り方になりますね。

プロセカ!ガチャ昇格演出

昇格演出はなかなか起こらない&一瞬の変化なので、見逃してしまう人も多いと思います。

いざというときのために、どのような変化が起こるのかここで確認してみましょう!

 

①あっ!…残念、金色かあ(;・∀・) ↓

プロセカガチャの昇格演出に関する画像①

②あれ!?ミクの足元が青っぽい色に…?見間違い?

※最初は黄色っぽかったはず。

プロセカガチャの昇格演出に関する画像②

③おおおおっ!?!?

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

プロセカガチャの昇格演出に関する画像③

…とこんな流れです。

見分けるのがそこそこ難しいのですが、もう一つ。昇格を見分けるポイントがあります。 それは…

画面のカクツキ」です。

昇格が起きる時、ミクがジャンプするタイミングで画面が一瞬カクつくことが多いです。これも見逃せない大事なポイントですよ。

昇格が起きた時の興奮は、確定演出で星4が来たとき以上のもの(個人差あり)。最初黄色だったとしても、ぜひ最後まで目を凝らして見てみてください!

星3以上新キャラだとセリフ演出付き

余談ですが、新キャラ排出時にセリフがついているのは星4だけではありません。

星3の未入手キャラの場合でもセリフ演出が発生し、画面いっぱいにイラストが表示されます。

入手済みか未入手かはこのセリフ演出でわかるので、虹色演出も金色演出もセリフの有無はよく見ておきましょう。

プロセカのガチャ演出のセリフ・ガチャボイスとは?

 

では、さっそく「ガチャ演出のセリフ・ガチャボイス一覧まとめ」を紹介していきましょう。

プロセカのガチャ演出のセリフやガチャボイスは、「星3以上のカードを引いたとき」に出てきます。

セリフは、ガチャの演出中に出てくるようになっていますよ!

ここで演出をスキップしてしまうと、再び同じ演出を見る方法が1つしかありませんので要注意です!

ちなみにセリフは上の画像のように出てきますが、この直前にボイスが流れるようになっています。

同じカードをもう1度引かない限り、このボイスも聞けない事になるので注意してくださいね!

ガチャ中にアプリが落ちてしまった場合も同様です。

今後のアップデートで、ボイスやセリフを再度確認出来るようになることに期待ですね!

プロセカ !ガチャ演出の星4キャラのセリフ 一覧

2022/07/25時点で、ガチャボイスは全部で260種類以上あります。イベント毎に星4が3種、星3が1種追加されていきますから、本当に種類が多いです!

全てあげてしまうとキリがないので、ここではバーチャルシンガーと、グループのメイン(リーダー)キャラたちの星4ガチャボイスの一部を紹介します!ここに載っていないボイスは、ぜひ自分の目で耳で、確かめてみてください♪

★★★★ 初音ミク 育ちゆく音色
「聴かせて。今の一歌の歌を」

★★★★ 鏡音リン アルバムのあの子
「まふゆ、この写真、いつの?」

★★★★ 鏡音レン 放課後のひととき
「お、来てたのか!」

★★★★ 巡音ルカ 新メンバー登場♪
「新メンバーの、巡音ルカよ」

★★★★ MEIKO トーキング・コーヒー・タイム
「もっと自分自身に、目を向けてみたら?」

★★★★ KAITO ヒミツの演技指導
「これで本番もバッチリだね!」

★★★★ 星野一歌 かつて見た星空
「今の、私しか持ってないもの……」

★★★★ 花里みのり あわわわわっ!?
「あわわわっ、待って雫ちゃーん!」

★★★★ 小豆沢こはね みんなの背中を追いかけて
「早くみんなに追いつけるように!」

★★★★ 天馬司 ハラハラ!?ゾンビパニック!
「どうしてオレがこんな目に―!」

★★★★ 宵崎奏 生きているように
「絶対に__救ってみせるよ」

etc…

文字だけでは伝わりにくいですが、どれもストーリーを思い出させる心こもったボイスです!

ガチャの演出&イラストと一緒に見ることでよりワクワクしますね♪

★話題のプロセカ【マキシシングル】!★

プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク「88☆彡/星空のメロディー」/ワンダーランズ×ショウタイムの予約がついに解禁♪

毎回、予約が殺到して品切れになってしまう超人気コンテンツですので、今のうちに店舗のオリジナル特典をチェックしておきましょう♪

\【注目】feat初音ミク「88☆彡/星空のメロディー」予約開始♪/

\ゲーマーズオリジナル予約特典を今すぐチェック♪/

今すぐオリジナル特典ゲット♪

 

 

まとめ

 

では、ここまでの記事の内容をまとめておきましょう。

今回の記事で重要な部分は

  • ボイスが聞けるのは星3以上のカードを引いたとき!
  • 演出スキップをしないように注意!
  • 現状はもう1度同じカードを引かないと演出を再度見ることが出来ない!

プロセカでは虹色演出が出れば大当たり、ガチャから星4キャラを入手できます。

最初のシーンの時点で虹演出が出ていれば星4が確定、10連であれば次のシーンで複数の虹色音符があれば複数枚手に入りますよ。

星3の金色演出でも運がよければ音符に変わった時に虹に昇格することもあるので要注目!

ただ、昇格する確率が低いので、本当に運任せですね。

残念ながら・・・プロセカのゲーム内でセリフ演出をもう一度見る方法は現状ありません。

もう一度引いてスキップせずに見るか、SNSや動画サイトで他の方が残したものを見つけるしかないですね。

星2の青演出はともかく、金色演出だった場合はスキップの押しすぎには気を付けましょう。

いっそのこと最後までスキップせずに演出を見てみるのもおすすめですよ。

FacebookTwitter

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です