がうるぐら中の人は何人?なぜ人気?年齢や前世は日本人?

がうるぐら(Gaur Gura)は、サメちゃんの愛称で人気のVTuber。
子供っぽく、舌足らずな口調で、とてもかわいい声が特徴的ですね。
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」の、英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」に所属しています。
2020年9月にデビューして最速で登録者100万人を突破し、今や登録者400万人を超す大物VTuberです。
今回は、そんな、人気Vチューバ―の「がうるぐら(サメちゃん)」の中の人(前世)は?年齢は?何人いる?について詳しくまとめていきます。
それでは、「がうるぐら(サメちゃん)」の中の人(前世)は?年齢は?何人いる?といったところに迫っていきましょう♪
がうるぐらサメちゃんの中の人はどんな人?日本人?年齢は?
今日学校のChromebookでYouTube見てたら、ぐらちゃんの配信やってて、めっちゃ可愛かった!!!
リアタイで最初から最後まで見たの、何気に初だった!#ホロライブ #がうるぐら#ぐらちゃん #サメちゃん pic.twitter.com/FdY60UAViU— ゆえ (@yue__209) March 3, 2023
がうるぐらの中の人についての情報は、公式としては明かされていません。
そりゃそうですよね。がうるぐらは、がうるぐらです。中の人を意識していたら、楽しみは半減してしまいます。
中の人について、暴こうなんて言うのは、野暮の骨頂。野暮天というやつです。
…とはいえ、気になるときは気になるものですよね。
がうるぐらの中の人について、非公式ではありますが、情報がありました。
とはいえ、必ずしも正しい情報とは限らないので、その点はご了承ください。
がうるぐら(サメちゃん)の中の人は?どんな人?
ガウル蔵の中の人について、調べてみて・・・分かったことをご紹介します。
顔写真
上写真が、がうるぐらの中の人の写真として出回っています。
これは、彼女がゲームキャラクターの声優をしていたとき、そのゲームのプロデューサーが公開していた画像とのことです。
正直、VTuberで顔を隠してしまうのがもったいないくらい美人ですね。
名前
上記の顔写真に付けられていたコメントから、本名は「Sena Howard」とされています。
誕生日
Sena Howardという声優を調べると、誕生日が1998年6月18日ということが分かります。
2022年7月現在で、24歳になります。
ソースは不明なのですが、ネット上で流布している情報では、がうるぐらの中の人の誕生日は、「2003年9月生まれ」という噂もあります。2022年7月現在では、18歳になりますね。
国籍
がうるぐらの国籍についても気になるのではないでしょうか?
ライブでは、日本語の歌を流暢に歌っているので、もしかしたら日本人? なんて思った人もいるのではないでしょうか?
とはいえ、英語の方が自然に話せているようですし、日本語学習ソフトを使っている様子からも、日本人の線はなさそうです。
がうるぐらの前世に当たると思しきVTuberチャンネルを見ると、チャンネル概要欄に「アメリカ合衆国」と書かれています。
確実な情報とは言えないのですが、がうるぐらの中の人は、アメリカ国籍である可能性が高いようです。
彼氏
2020年12月配信尾リングフィットアドベンチャーのゲーム実況中に、「Jay」というフレンドのログイン通知が画面に出てしまうというトラブルがありました。
トラブルを受けて、がうるぐらは「着かれたから配信は終わり」とプレイを止め、配信も終了してしまいます。
このJayというフレンドは、JayDeeというアカウントで活動していました。トラブルを受けてか、このアカウントは、非公開となっています。
Jayはがうるぐらの彼氏なのでは、という噂が流れていますが、真相は定かではありません。
がうるぐらサメちゃんの前世は?中の人は何人いる?
引用:https://www.youtube.com/
がうるぐらの中の人について知るのに、カギとなるのがSenzawaです。
Senzawaは、がうるぐらの中の人が、前にやっていたVTuber、所謂、前世だと目されています。
Senzawaが、がうるぐらの前世だとされるポイント
Senzawaが、がうるぐらの前世だと目される根拠に、以下の点があります。
いずれも決定的な根拠と言えるものではないため、確実な情報ではないことにご注意ください。
声や話し方が似ている
Senzawaの動画を観ると、声やしゃべり方が、がうるぐらそっくりだと分かります。
共通する趣味がいくつかある
がうるぐらとSenzawaのプロフィールを見比べると、ホラーゲームが好きなこと、「この素晴らしき世界に祝福を!」が好きなこと。
太鼓の達人が好きなことといった共通点があります。
これらをもって、同一人物だとするのは無理がありますが、可能性を補強するくらいの意味はあるかと思われます。
タイミングが合う
Senzawaのチャンネルは、2019年11月までの動画が残っていますが、実際には、2020年6月まで配信していたそうです。
一方で、がうるぐらのデビューが、2020年9月なので、Senzawaの活動停止から3か月でがうるぐらがデビューしたことになります。
準備期間3か月で、がうるぐらに乗り換えたとすれば、自然な流れに見えます。
中の人は何人?
キズナアイの分裂事件から、中の人が何人いるのか気になる人もいるようですね。
がうるぐらについては、中の人が複数いるというような話はありませんでした。
がうるぐらはなぜ人気?登録者が多い理由は?
がうるぐらの人気の理由としては、
・ビジュアルの可愛さ
・声が子供っぽくてかわいい
・歌が上手い
等といった、基本的なスペックの高さもありますが、何よりも英語で配信していることが大きいでしょう。
オンラインで配信する場合、日本を対象にするのと、英語圏を対象にするのとでは、圧倒的に市場が違います。
英語で配信することで、世界中のマーケットの内、市場の大きい英語圏を対象に出来るため、登録数が多いようです。
まとめ
現在、分かっていることをまとめると、以下の通りです。
- 顔写真あり
- 本名:Sena Howard
- 国籍:アメリカ合衆国
- 誕生日:1998年6月18日(2003年9月という噂もあり)
- 彼氏:JayDee?
- 前世:Senzawa
がうるぐらの前世は、Senzawaという登録者数100万人を超える人気VTuberだったと目されています。
そのことから、がうるぐらのプロフィールも、非公式ながら知られるようになりました。
今回は人気Vチューバーである『がうるぐらサメちゃん』の中の(前世)などについて調査していきました♪
今後も新しい情報などを更新していきたいと思います♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す